HOME
ブログ
現場
現場のエントリー
サブマージアーク溶接
現場
2023/05/24
本日からまたサブマージアーク溶接の、スタートです。 施行後はこの様な感じになります。
安全衛生協議会
現場
2023/05/16
午後からは、以前より入場しております現場の安全衛生協議会に参加しております。午前中の現場と違いかなり形が出来ております。 とても綺麗な現場です。
安全衛生協議会
現場
2023/05/16
本日は二件の安全衛生協議会に参加します。先ずは来月より入る現場の協議会です。まだ着工したばかりで橋脚のみですが、前回の協議会より着々と進んできております。
フラットバー溶接
現場
2023/04/29
本日は 宮城県女川町の現場にて鋼管杭のガイド用フラットバー取付溶接を行っております。 この長い鋼管杭は海の中の基礎になる部分でズレない様に真っ直ぐ入るよう ガイドとしてフラットバーを取り付けしております。
安全衛生協議会
現場
2023/04/20
本日は宮城県女川町にて 安全衛生協議会に参加しております。 これから上部にアーチがかかってきてから溶接になります。
安全衛生協議会
現場
2023/04/18
本日は横浜市栄区にて 安全衛生協議会に参加しております。
安全衛生協議会
現場
2023/04/06
本日は 6月より現場に入る現場の安全衛生協議会に参加しております。 まだ 始まったばかりで写真の通りの、状態ですが 何ヶ月かすると様変わりしていきます。 無事故無災害を祈って。
安全衛生協議会
現場
2023/03/24
本日は 現在入っている、横浜市の現場の安全衛生協議会に来ております。 こちらの現場はとても資機材が整理整頓されており気持ちの良い現場になっております。
仕上がり
現場
2023/02/17
ウェブの半自動アーク溶接終了後に、なります。
安全衛生協議会
現場
2023/02/16
本日は現在入っている女川町の現場の安全衛生協議会に参加しております。 こちらの現場は 整理整頓、清掃が行き届いておりとても気持ちの良い現場です。
段取り作業
現場
2023/02/13
本日より宮城県女川町にて 本土と島を繋げる350m以上の橋長が有る現場溶接作業が始まります。 現場でスムーズに作業が出来る様に発電機、溶接機器 配線等を荷降ろし配置を行っていきます。
沓溶接 非破壊検査
現場
2023/01/24
本日は 先日行った 圏央道の沓溶接の非破壊検査の立ち会いに来ております。手直し等無く無事に終了しました。 (埼玉県)
前へ
2 / 3
次へ
カテゴリ
挨拶
溶接工
景色
製作
施工
現場
非破壊検査
タグ
hihakai
アーカイブ
2024年09月(4)
2024年08月(1)
2024年06月(1)
2024年03月(6)
2023年(60)
2022年(26)
人気記事
溶接工
ダブリングの…
2023.06.16
施工
ストップホー…
2023.01.12
溶接工
ウェブ 半自…
2023.02.17
事業内容
アーキテクノのこだわり
工場案内
ご依頼をお考えの方へ
会社案内
施工事例
施工実績
ブログ
お問い合わせ
toggle navigation
HOME
事業内容
アーキテクノのこだわり
工場案内
ご依頼をお考えの方へ
会社案内
施工事例
施工実績
ブログ
お問い合わせ
サイトマップ